CurrentBody

カレントボディLEDマルチライトマスクの効果は?実際に使ってみた

LEDマルチライトマスク実際に使ってみた アイキャッチ画像 CurrentBody

当サイトはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

年齢を重ねるにつれて「肌のハリがなくなってきた…」「くすみが気になる…」「Tゾーンのテカリと頬の乾燥が同時に悩ましい…」そんな複雑な肌悩みを抱えるあなたへ。

エステに通う時間はないけれど、自宅で本格的なケアがしたい、そう思ったことはありませんか?

エステに行く時間もないし、何かいいアイテムはないのかなぁ…。

それならカレントボディの「LEDマルチライトマスク」がおすすめだよ!

ということで今回の記事では、実際にカレントボディの「LEDマルチライトマスク」を使ってみて、リアルなレビューをお届けします。

ご提供いただいた商品をもとに、操作方法、使い心地、2週間使ったビフォーアフター、良かった点・気になった点などを詳しくまとめました。

この記事でわかること
  • LEDマルチライトマスクって何?
  • どんな効果・機能があるの?
  • 他のLEDマスクとは何が違う?
  • 実際に使ってみた感想は?
  • 肌の変化やビフォーアフターは?
  • クーポンやお得に買う方法はある?

この記事では、上記のような押さえておくべきポイントについてしっかりと理解できるようになっています。

LEDマルチライトマスクをよく知らないという方でもゼロからわかるように解説していますので、これから購入する際の参考にしてください。1

CurrentBody クーポン情報

 

 

CurrentBody 当サイト限定クーポンコード
 
  • 当サイト限定クーポン 配布中
  • コード ▶【ZEROWAKA】
  • 公式ストアの商品が10%OFF
  • CurrentBody公式ストア
スポンサーリンク

カレントボディ LEDマルチライトマスクとは?

自宅で本格的なケアを叶えたいあなたのための最新美顔器、それがカレントボディのLEDマルチライトマスクです。

従来の美顔器の常識を覆す多機能性と革新的な技術で、様々な肌悩みへのアプローチが可能になっています。

ここでは、製品の概要や特徴、搭載機能の解説、さらに別モデルとの違いから、なぜLEDマルチライトマスクが注目を集めているのかを見てみましょう。

6種類のLED波長を搭載!自宅で本格ケアが叶う理由

カレントボディ LEDマルチライトマスク
 

カレントボディ(CurrentBody)といえば、最新のLED技術を採用した美顔器で注目を集めるブランドです。

そんなカレントボディから新たに発売された「LEDマルチライトマスク」は、これまでのモデルからさらに進化を遂げ、合計6種類の異なる波長のLEDを搭載しています。

  • 赤(633nm)
  • 近赤外線(830nm)
  • 深部近赤外線 2(1,072nm)
  • 緑(532nm)
  • 黄(590nm)
  • 青(415nm)

6種類の波長を組み合わせることによって、アプローチできる肌悩みも広がるのが特徴です。

この豊富な波長の組み合わせにより、肌の奥深くまで光を届け、表面から内側まで多角的なケアを可能にします。

さらに、LEDマルチライトマスクの魅力は波長の豊富さだけではありません。

LEDマルチライトマスクの特徴
  • 6種類の波長で複数の肌悩みにアプローチ
  • 目的に合わせてモードを選べる5つのトリートメント
  • アメリカ食品医薬品局(FDA)認証取得の高い安全性
  • ハンズフリー設計で「ながら美容」が可能
  • 敏感肌・肌荒れ中の方にも優しい摩擦レスケア
  • 50万人以上の声を元に設計されたベストフィットマスク
  • 独自の品質保証制度「ヴェリタス」を採用

このように、カレントボディのLEDマルチライトマスクは、単に多機能なだけでなく、使いやすさ、安全性、そして品質にも徹底的にこだわって作られています。

エステに通う時間はないけれど、自宅で効率的かつ本格的な肌ケアをしたいと考える方に、自信を持っておすすめできる一台です。

どんな効果がある?5つのトリートメントモードを解説

カレントボディ LEDマルチライトマスク
 

LEDマルチライトマスクの最大の魅力は、搭載された6種類のLED波長を効果的に組み合わせた5つのトリートメントモードです。

それぞれのモードが特定の肌悩みに特化してアプローチするため、あなたの肌状態に合わせて最適なケアを選べます。

モード1:エイジングケア
赤、近赤外線、深部近赤外線
肌のハリ・ツヤ不足、年齢による肌の変化が気になる方に。
モード2:クリアケア
赤、青
オイリー肌、肌荒れ、毛穴の目立ちが気になる方に。
モード3:リストアリングケア
黄、近赤外線
肌のキメの乱れや、ごわつきが気になる方に。
モード4:ブライトニングケア
緑、近赤外線
肌のくすみ、色ムラが気になる方に。
モード5:コンプリートケア
赤、近赤外線、深部近赤外線、緑、黄
顔全体の各ゾーンに異なる肌悩みを持つ方に。

これらのモードを切り替えることで、一つのマスクで複数の肌悩みに対応できるのが大きなメリットです。

例えば、乾燥による小じわが気になる日は「エイジングケア」、季節の変わり目などで肌が不安定な時は「クリアケア」といったように、その日の肌状態や悩みに合わせて最適なケアを選択できます。

肌悩みに合わせて最適なトリートメントモードを選べるため、自宅にいながらにして、まるで複数の専門機器を使ったようなきめ細やかなケアが期待できるでしょう。

ここが進化した!他のLEDマスクとの違いを徹底比較

カレントボディは、これまでも「LEDマスク」シリーズで多くの美容愛好家を魅了してきました。

しかし、このLEDマルチライトマスクは、その技術と機能がさらに進化しています。

旧モデルである「LEDライトセラピーマスク」「LEDライトセラピーマスク シリーズ2」「LED 4イン1 マスク」と比較してみましょう。

モデルLED波長モード独自品質保証
LEDマルチライトマスク6種類
(赤、近赤外線、深部近赤外線、緑、黄、青)
5種類あり
LEDライトセラピーマスク2種類
(赤、近赤外線)
1種類なし
LEDライトセラピーマスク シリーズ23種類
(赤、近赤外線、深部近赤外線)
1種類あり
LED4イン1マスク 5種類
(赤、近赤外線、深部近赤外線、緑、黄)
4種類なし
LEDマスク 新旧モデル比較

LEDマルチライトマスクの最大の優位性は、やはり搭載されているLED波長の種類が格段に多いことです。

単なる年齢に応じたケアだけでなく、肌の色ムラ、肌荒れ、テカリなど、より幅広い肌悩みに総合的に対応できるというのは、他のモデルにはない強みと言えます。

カレントボディ LEDマルチライトマスク
 

LEDライトセラピーマスクのように、トリートメントモードが1種類のみのモデルは、導入しやすいというメリットがある反面、ケアのバリエーションが少ないというデメリットもありました。

一方、このLEDマルチライトマスクは、機能性や汎用性が圧倒的に進化しているため、「複数の肌悩みを抱えている」「より本格的で多角的なケアがしたい」という方には、特におすすめの選択肢と言えるでしょう。

さらに、独自の品質保証制度「ヴェリタス」を採用していることで、その機能の信頼性や安全性についても細かく確認できるようになっています。

これまでのLED美顔器では物足りなさを感じていた方や、さらに深いアプローチを期待する方、安心して使用できる美顔器をお探しの方は、最新のLEDマルチライトマスクをぜひチェックしてみてください。

\ 商品の詳しい情報はこちら!/
スポンサーリンク

LEDマルチライトマスクを実際に使ってみた

ここからは、私が実際にLEDマルチライトマスクを使ってみたリアルな感想をお届けします。

本体の質感、装着感、使いやすさなど、「購入前に知っておきたい!」と思うような情報を詳しくまとめました。

重さやサイズ感は?実際の商品を開封した第一印象

今回届いたLEDマルチライトマスクは、これまでのカレントボディ製品でおなじみの白い箱ではなく、落ち着いたマットグレーのパッケージ。

LEDマルチライトマスク パッケージ
 

サイズは縦横約25cmほどで、持った時にしっかりと重量感があります。

箱を開けると、中に箱と同じく洗練されたマットグレーのマスク本体が丁寧に梱包されており、カレントボディらしい高級感を感じました。

LEDマルチライトマスク マスク本体
 

▼ パッケージ内容物

  • LEDマルチライトマスク本体
  • マルチストラップ
  • USB-C 充電コード
  • 収納バッグ
  • 取扱説明書
  • 目元用インサート
  • Veritace® NFCカード

実際に手に取ってまず驚いたのは、その素材の柔らかさです。

私はこれまでにもカレントボディのLEDマスクをいくつか使用してきましたが、新しいモデルになるにつれて素材がよりしなやかになっているように感じます。

LEDマルチライトマスク マスク本体
 

この柔らかさで、566個ものLEDライトを搭載しているというのだから驚きです。

LEDマルチライトマスク LED
 

また、50万人以上からのフィードバックを元にした「ベストフィットマスク」は、顔全体を包み込むように設計されているのも特徴的。

従来の平面的なLEDマスクとは違って、このLEDマルチライトマスクは顎下までしっかりとカバーする形状になっているので、年齢サインが気になりやすい部分までケアできるのが嬉しいポイントでした。

LEDマルチライトマスク

LEDマルチライトマスク ベストフィットマスク
 

LED4イン1マスク(別モデル)

LED4イン1マスク 下準備
 

顎下までを包み込むような形状には、顔全体をしっかりケアできる安心感があります!

ちなみに、マスクの重さはわずか220gほど。

LEDマルチライトマスク 重さ
 

これだけ機能を進化させながら、旧モデルと変わらない軽さを実現しているため、装着中の負担はほとんど感じません。

男女問わず、無理なく使用できる重さだと思います。

さらに、専用の収納バッグがついているのも高評価ポイント。

LEDマルチライトマスク 収納バッグ
 

毎回使うたびに箱にしまうのは面倒ですが、サッとバッグに入れるだけでホコリや汚れから守れるので、日々の使い勝手が格段に向上します。

このように、進化した機能を持ちながらも、ユーザー目線のシンプルな設計と軽量性が維持されているのは、LEDマルチライトマスクの大きな魅力です。

使う前にやっておこう!品質確認やマスクの下準備について

本格的なケアを始める前に、まずは安心して使うための準備をしておきましょう。

この製品の特筆すべきポイントが、独自の品質保証制度「Veritace®(ヴェリタス)」です。

同梱されているNFCカードにスマートフォンをかざすと、この製品が受けた検査結果にアクセスできます。

Veritace® NFCカード
 

表示されるページには、部品の調達から最終的な品質チェックまで、全工程の検査履歴などが公開されていました。

Veritace® NFCカード 検査結果
 

単に「品質保証」と謳われているだけでなく、その根拠を自分の目で確認できる安心感は非常に大きいです。

長く使う製品だからこそ、このような透明性の高いシステムは嬉しい!

品質に問題がないことを確認したら、いよいよLEDマルチライトマスクの使用準備を行います。

付属のストラップをマスク本体に取り付けましょう。

LEDマルチライトマスク ストラップ
 

LEDマルチライトマスクには、左右2本のストラップに加え、上部に3本目のストラップが採用されているため、より安定した装着が可能です。

この3本目が追加されていることによって、トリートメント中に動いてもマスクがずれにくく、快適に「ながら美容」を楽しめます。

モードを選んで簡単ケア|装着イメージ・使い方を解説

準備ができたら、いよいよ実際のトリートメントを行いましょう。

LEDマルチライトマスクは、週3〜5回、1回たった10分でケアできるという手軽さが魅力。

ボタン一つのシンプルな設計なので、デバイスの使い方も非常に簡単です。

  1. 洗顔後、肌を清潔で乾いた状態にし、マスクを装着する
  2. コントローラーのボタンを長押しして電源を入れる
  3. ボタンを押して、好みのモードを選択する
  4. 10分間のトリートメントが始まる
  5. 自動で電源が切れたら、普段通りのスキンケアを行う

はじめてのご使用開始前には、必ず光感度テストを行いましょう。光感度テストの方法は、カレントボディ公式オンラインストアからご確認ください。

LEDマルチライトマスクは、洗顔後の清潔で乾いた状態の肌に使うのが最も効果的。

市販の化粧水や美容液はつけず、素肌の状態でマスクを装着しましょう。

もしケア中の乾燥が気になる場合は、カレントボディから発売されているLEDマスク専用の美容液などを使用するのもおすすめです!

グリーンティーセラム
画像引用元:https://currentbody.jp/

CurrentBody skin

グリーンティーセラム

  • LED機器の効果を高めるために設計された美容液
  • オーガニック緑茶エキス・ビタミンC・ヒアルロン酸配合
  • 肌を若々しく、ふっくらとした印象に仕上げる
  • 均一で明るい印象の肌へと導く
  • 無香料・動物実験なし・ビーガンフレンドリー
\ 商品の詳細はこちら!/

LEDマルチライトマスクは、ストラップで顔に固定します。

マジックテープ式なので、頭のサイズに合わせて簡単に調整でき、しっかりフィットさせることができました。

LEDマルチライトマスク 装着イメージ
 

マスクの内側はもちっとした感触の素材で、肌に触れても機械っぽさなどの不快感はありません。

しっかりと固定できたら、コントローラーのボタンを長押しして電源を入れます。

LEDマルチライトマスク コントローラー
 

電源が入っている状態でボタンを押すと、5つのモードが切り替わるので、その日の肌悩みに合わせて好きなモードを選びましょう。

▼ モード1:エイジングケア

LEDマルチライトマスク エイジングケア
 

▼ モード2:クリアケア

LEDマルチライトマスク クリアケア
 

▼ モード3:リストアリングケア

LEDマルチライトマスク リストアリングケア
 

▼ モード4:ブライトニングケア

LEDマルチライトマスク ブライトニングケア
 

▼ モード5:コンプリートケア

LEDマルチライトマスク コンプリートケア
 

モードを選択したら、あとは10分間待つだけ。

コントローラーの裏側にクリップがついているので、服に留めておけば両手が完全に空き、読書をしたり、家事をしたり、テレビを見たりと、時間を有効活用できます。

LEDマルチライトマスク ストラップ
 

これだけ多くのLEDライトが顔全体に照射されると、「熱くない?」「痛くない?」と心配になるかもしれませんが、実際には熱さや刺激は全くほとんど感じません。

光がじんわりと肌に届いているような感覚で、心地よく快適に過ごせます。

ただ、夏場の入浴後など、肌が温まった状態で使用すると、マスクの密着感が少し暑く感じるかも!

10分経つと自動で電源が切れるので、マスクを外して普段通りのスキンケアをして完了です。

肌が乾燥しないようにしっかり保湿しておきましょう。

お手入れ方法は?長く使い続けるためのコツと注意点

LEDマルチライトマスクは、お手入れが簡単なのも嬉しいポイント。

使用後のお手入れは、湿らせたマイクロファイバークロスなどで優しく拭くだけでOKです。

LEDマルチライトマスク お手入れ方法
 

故障の原因となりますので、アルコールなどの化学薬品や洗剤、また水に浸すことは絶対に避けてください。

お手入れが終わったら、乾いた状態で付属の収納バッグに入れて保管しておきましょう。

LEDマルチライトマスク 収納イメージ
 

シンプルなデザインの収納バッグなので、部屋に置いていてもインテリアの邪魔になりません。

このように、日々の簡単なお手入れと適切な保管を心がけるだけで、大切なデバイスを清潔に、そして長く愛用し続けられます。

使用前の準備やお手入れに手間をかけずに続けられるというのは、毎日使うデバイスとして大きな利点といえるでしょう。

\ 商品の詳しい情報はこちら!/
スポンサーリンク

肌はどう変わった?LEDマルチライトマスクを正直レビュー

ここからは、私が実際にLEDマルチライトマスクを2週間使い続けて感じた、肌の変化やリアルな感想を包み隠さずお伝えします。

さらに、5種類のモードの中でどれが自分の肌に合っていたか、どう選んだのかといった使用感についても詳しくまとめました。

どんな人にこのLEDマルチライトマスクがフィットするか、購入を迷っている方の参考になれば幸いです。

ビフォーアフター|2週間使用して感じた変化を紹介

今回、私はLEDマルチライトマスクを2週間ほど試してみました。

使い方はとてもシンプルで、夜の洗顔後・スキンケアの前に取り入れるというサイクル。

1日10分という短時間なので、仕事終わりの疲れた状態でも取り入れやすく、スマホを見たり軽くストレッチしたりしながらケアを継続できています。

モードは主に「クリアケアモード」や「コンプリートケア」などを、その日の肌の調子に合わせて選んでいました!

今回のレビューは2週間という短い期間でしたが、特に感じたのは、肌のキメが整ってなめらかになったことです。

混合肌特有の、毛穴の目立ちと頬の乾燥が以前よりも落ち着いたように感じます。

LEDマルチライトマスク ビフォーアフター
 

数日間では大きな変化は感じませんでしたが、1週間を過ぎたあたりから肌のザラつきや乾燥感が軽減されたような印象に。

特に洗顔後の肌のつっぱり感が少なくなったこと、手触りがなめらかになったことは個人的にうれしいポイントでした。

また、単なるスキンケアの延長ではなく、しっかりと目的をもって10分間のトリートメントを行うことで、肌をいたわる“意識”も高めてくれる製品だと感じます。

大きな変化を求めるよりも、日々の肌を丁寧に整えていくツールとして継続的に取り入れたいと思える製品です。

特に効果を感じたモードは?自分に合ったケアの選び方

LEDマルチライトマスクの大きな魅力は、肌悩みに合わせてモードを選べる点です。

私は混合肌なので、テカリや毛穴のケアに特化した「クリアケアモード」をメインに、週に数回は「コンプリートケアモード」を組み合わせる使い方を試しました。

モード2:クリアケア
赤、青
オイリー肌、肌荒れ、毛穴の目立ちが気になる方に。
モード5:コンプリートケア
赤、近赤外線、深部近赤外線、緑、黄
顔全体の各ゾーンに異なる肌悩みを持つ方に。

今回のレビューで、特に効果を感じたのは「クリアケアモード」。

青色LEDが肌を清潔に保つことをサポートしてくれるためか、テカリや毛穴目立ちが落ち着き、肌のコンディションが整ったように感じます。

また、「コンプリートケアモード」は、顔の各ゾーンに最適な光が当たることで、乾燥が気になる頬やハリ不足が気になる口元も同時にケアできるので、複合的な悩みを抱える私にはぴったりのモードでした。

▼ 肌タイプ別 おすすめモード

肌タイプおすすめモードポイント
脂性肌クリアケア青色が肌を清潔に保つことをサポート。テカリや毛穴の目立ちが気になる方にぴったり。
乾燥肌リストアリングケア黄色が肌のキメを整え、ごわつきをケア。近赤外線がうるおいをサポート。
混合肌コンプリートケアTゾーンのテカリ、頬の乾燥、エイジングサインなど、複数の悩みを同時にケア。
肌タイプ別 おすすめモード

▼ 悩み別 おすすめモード

悩みおすすめモードポイント
年齢による肌の変化が気になるエイジングケア赤色・近赤外線・深部近赤外線の組み合わせで、年齢サインに総合的にアプローチ。
毛穴詰まり、肌荒れが気になるクリアケア青色が皮脂バランスを整え、赤色が肌を穏やかに整えるサポート。
ごわつきやキメの乱れが気になるリストアリングケア黄+近赤外線の組み合わせで、肌の土台を整え、滑らかさをサポート。
肌のくすみや色ムラが気になるブライトニングケア緑色LEDが肌を明るく見せ、近赤外線で肌表面を整える。
悩み別 おすすめモード

このように、肌タイプやその日のコンディションに合わせてモードを使い分けることで、より効率的に肌にアプローチできます。

自分の肌の調子を見ながら、その日のベストモードを選んで、気長にケアを続けていくのがおすすめです。

実際に使ってみて感じた「良かった点」「気になった点」

ここまでのレビューを踏まえ、私が感じたこの製品の「良かった点」と「気になった点」を率直にまとめました。

良かった点
  • 5つのトリートメントモードで、様々な肌悩みに対応できる
  • ユーザーの使いやすさを考えた工夫が随所に見られる
  • 独自の品質制度があり、製品への信頼性が高い
  • 装着感が軽く、顔全体にしっかりフィットする
  • 操作がシンプルで、迷うことがない
  • 週に3〜5回、1日10分の「ながらケア」で継続しやすい

特筆すべきは、6種類の波長と5つのモードを搭載した多機能性。

自分の肌状態に合わせてモードを選べるのは、LEDマルチライトマスクならではの魅力です。

1台で5つのトリートメントができるので、「今日は肌荒れ気味だからクリアケア」「くすみが気になるからブライトニング」など、その日の肌にあわせたアプローチができました。

ユーザーの使いやすさを徹底的に考えて設計されている点や、10分で完結するシンプルな操作性も高評価ポイント!

気になった点
  • 高機能な分、初期費用がやや高め
  • 夏場はやや密着感が暑く感じることもある
  • マスクを装着するとメガネを使用できない
  • 実際に変化を感じるまでに、ある程度時間がかかる

高機能な分、やはり価格が98,000円と安くはないというのが正直なところです。

美容機器への投資としては決して小さくない金額なので、購入を迷う方もいるかもしれません。

しかし、充実した機能性、独自の品質保証制度、そして長期的に見てエステに通うことを考えれば、十分に価値のある投資だと感じました。

夏場の密着感に関しては、エアコンの効いた室内や、夜の落ち着いた時間帯だと快適に使えます!

こうして振り返ってみると、多少の気になる部分はあったものの、それ以上に満足感の高いポイントが多かったというのが正直な印象です。

一台で様々な肌悩みに対応できるこの製品は、ただの美容機器ではなく、日々のスキンケアに静かに寄り添ってくれるような存在だと感じています。

また、これだけ高機能でありながら使いやすく、1回10分と気軽に続けられるところが、他の美容機器にはない強みではないでしょうか。

忙しい中でも効率的にスキンケアを取り入れたい方、肌悩みが複数あって自分に合うケアを柔軟に選びたい方、毎日のケアに安心感と手応えを求める方には特におすすめ。

LEDマルチライトマスクは、美容に前向きな全ての方にとって、強力な味方になってくれるはずです。

\ 商品の詳しい情報はこちら!/
スポンサーリンク

クーポン配布|LEDマルチライトマスクをお得に手に入れる方法

高機能な美容機器は、決して安い買い物ではありません。

だからこそ、少しでもお得に、そして安心して手に入れたいと考えるのは当然です。

ここでは、LEDマルチライトマスクをお得に賢く購入する方法を徹底的に解説します。

どこで買える?カレントボディの公式販売店まとめ

カレントボディの製品は、以下の正規販売店から購入可能です。

基本的に、カレントボディのすべての製品ラインナップは「カレントボディ公式オンラインストア」で取り扱われています。

最新のLEDマルチライトマスクをはじめ、限定セットやキャンペーン情報もいち早くチェックできるため、最新モデルが欲しい方や、購入特典を見逃したくない方は、まず公式サイトをチェックするのがおすすめ。

また、カレントボディの一部商品は「カレントボディ楽天市場店」でも販売されています。

ただし、カレントボディ公式オンラインストアに比べると、品揃えはかなり限定的です。

最新モデルやお得な情報を優先したい方はカレントボディ公式オンラインストア、普段から楽天ポイントを貯めている方は楽天市場店といったように、ご自身のライフスタイルに合わせて最適な購入先を選んでみてください。

公式ストアなら60日間返金保証&メーカー2年保証

カレントボディ公式オンラインストアで購入するメリットは、品揃えの良さやセール・キャンペーンの豊富さだけではありません。

最も大きなメリットは、保証など購入後のサポート体制が非常に充実していることです。

今回レビューしたLEDマルチライトマスクの場合、以下のような保証が付いています。

60日間返金保証
使用後の製品でも、満足できなかった場合は60日以内であれば返品が可能(手数料10%と返送料はお客様負担)
メーカー2年保証タイトル
万が一、製品に不具合が発生した場合でも、購入から2年間は修理・交換に対応

保証が充実していることで、万一自分の肌に合わなかった場合や機器に不具合があった場合でもリスクを最小限に抑えられるでしょう。

決して安くない美容機器だからこそ、保証がしっかりしている正規販売店を選ぶことが失敗しないポイントです。

当サイト限定!10%OFFクーポンコードの使い方

本記事を読んでくださった方のために、LEDマルチライトマスクをさらにお得に購入できる当サイト限定のクーポンコードをご用意しました。

カレントボディ公式オンラインストアでクーポンコード【ZEROWAKA】を入力すると、LEDマルチライトマスクなどの商品を10%OFFで購入することができます。

クーポンコード
ZEROWAKA
割引内容
10%OFF
LEDマルチライトマスク
98,000円 → 88,200円
対象ストア
カレントボディ公式オンラインストア

クーポンコードの使い方はとても簡単で、購入手続き画面にあるクーポンコードの入力欄に【ZEROWAKA】と入力するだけ。

CurrentBody公式ストア クーポンコード入力欄

クーポンコードを正しく入力して「適用」ボタンを押すと、対象となる商品に10%OFFが適用されます。

10%OFFの割引は、LEDマルチライトマスクなどの高額商品の購入時に大きな節約になりますので、この限定クーポンを活用してお得に最新のLED美顔器を体験してみてください。

ZEROWAKA
\ クーポンコードの入力はこちら!/
スポンサーリンク

まとめ|LEDマルチライトマスクは家庭用美顔器の完成形!

カレントボディのLEDマルチライトマスクは、進化した設計・豊富なモード・快適な使い心地といった面で、これまでのLEDマスクとは一線を画す美容機器です。

この記事では、実際に2週間使用した体験をもとに、使い方、感じた変化、そしてお得に手に入れる方法まで、徹底的にご紹介しました。

  • 6種のLED波長と5つのトリートメントモードを搭載
  • 週3〜5回、1回10分で手軽に本格ケア
  • 独自の品質保証制度や、60日間返金保証で安心
  • クーポンコード【ZEROWAKA】で10%OFF

LEDマスク選びで後悔したくない方にとって、カレントボディのLEDマルチライトマスクは最有力候補のひとつになるはずです。

自分に合ったケアを、手軽に、確実に続けたい方は、ぜひ当サイト限定の10%OFFクーポンを活用してお得に手に入れてください。

  1. この記事で紹介する情報は全て記事作成時点のものです。最新の情報は各社公式サイトなどからご確認ください。
  2. 近赤外線の波長がより長く深くまで届くもの
タイトルとURLをコピーしました